Q&A
- 初回の相談は無料ですか?どんな流れですか?
-
はい、初回のご相談は無料です。まずはお電話やメールでご連絡ください。お客様のご希望やライフスタイル、敷地の状況をお伺いしたうえで、現地調査・ヒアリングを行います。その後、プランのご提案・お見積もりをお出しし、ご納得いただいてから施工に進みます。
- 「既製品を使わない庭」とは何が違うのですか?
-
既製品のブロックやフェンスを組み合わせるだけではなく、お客様だけのために素材選びやデザインを一から行います。木材や石材など自然素材を活かし、形や寸法も現場に合わせてオーダーメイド。結果として、他では見られない個性と長く愛せる庭が完成します。
- 家と庭をつなぐ設計って具体的にどういうこと?
-
室内と庭の関係性をデザインすることです。例えば、リビングからウッドデッキを経由して庭へ自然につながる動線、窓からの景色に合わせた植栽配置など。家と庭を別々に考えるのではなく、一体の空間として設計します。
- 自分たちのライフスタイルに合う庭にしたいのですが。
-
もちろん可能です。バーベキューや家庭菜園、子どもが遊べる芝生スペース、ペットの遊び場など、ご家族の過ごし方に合わせて設計します。ヒアリングでは「休日の過ごし方」や「使いたい時間帯」まで詳しくお伺いします。
- 見積もりはどこまで含まれていますか?費用の目安は?
-
A:見積もりには、設計費・材料費・施工費のほか、必要に応じた解体・整地・処分費も含まれます。費用は庭の広さや仕様によって異なりますが、小規模な部分工事で30万円台〜、場合は100万円〜が目安です。
- 対応エリアや遠方の工事は可能ですか?
-
A:姫路市を中心に、加古川市・たつの市・明石市・神戸市西区など近隣エリアに対応しています。遠方の場合も内容によってはご相談可能ですので、まずはお知らせください。
- Q7:過去の施工例を見たいのですが。
-
A:当サイトやSNSで、実際に施工した庭の写真や動画をご覧いただけます。また、ご希望に応じて施工現場や完成後のお宅をご案内することも可能です。
- 問い合わせはどうやってしますか?営業時間や定休日は?
-
お問い合わせは、お電話・メールから可能です。営業時間は9:00〜17:00、水曜日が定休日です。事前予約いただければ営業時間外のご相談も対応いたします。
- 庭工事の工期はどれくらいかかりますか?
-
規模や内容によりますが、小規模なら数日〜1週間、全面改修なら2〜4週間が目安です。天候や地盤状況で変動します。
- 工事中は家にいないといけませんか?
-
基本的にはご不在でも施工可能です。ただし、初日や重要工程の日は立ち会いをお願いする場合があります。
- 植物の選び方は提案してもらえますか?
-
はい。日当たりや土壌、管理のしやすさを考慮して、シンボルツリー・低木・下草などをご提案します。四季の彩りも計算に入れます。
- お手入れが苦手なのですが、管理が楽な庭にできますか?
-
可能です。常緑樹や成長が遅い植物、人工芝、砂利敷きなどを使い、手間を減らす設計ができます。
- 駐車場やアプローチも一緒に作れますか?
-
はい。カーポート・門柱・アプローチなど外構工事もまとめて対応できます。庭と一体感のあるデザインが可能です。ただし既製品のカーポートは使いません。
- 既存の庭木や構造物は撤去してもらえますか?
-
伐採・抜根・撤去・解体・処分まで対応します。不要な庭石や古いフェンスも処分可能です。
- 予算が限られているのですが対応できますか?
-
優先順位を決め、段階的な施工やコストを抑えた素材で対応します。無理のない計画をご提案します。
- お金の支払いはどうなりますか?
-
着工時に契約金額の2分の1をご入金頂きます。残りは最終完成時にご入金頂きます。